Linux上でisoファイルからUbuntuのLive USBメモリを作成
USBメモリさえあれば、Linux上でLive USBを簡単に作成できる。Live USBを作成すれば、USB上でブートしたOSを試しに使ってみたり、USB上のOSをPCのストレージにインストールしたりできる。USBメモリの代わりに、isoファイルをDVDなど焼いてLive OSを作成することもできる。しかし、光学ドライブを使うのにはデメリットがあるため、光学ドライブが付いているPCを使っていてもUSBメモリを使ってLive USBを作成する人もいると思う。
光学ドライブとUSBを比較した時、USBメモリを使う場合、以下のようなメリットがある。
- 光学ドライブが不要。外付けの光学ドライブを用意する必要がない。
- USBメモリは何度も書き換えできる。光学ドライブでDVD-Rを使う場合、OSごとに新しいDVD-Rが必要になる。
- Live USBの作成、及びOSのインストールが高速。USBメモリは光学ドライブに比べて書き込み、読み込みが速い。
Live USBの作成は、「USBメモリ」と「Live USBを作成したいOSのisoファイル」さえあれば、簡単にできる。実際にLive USBの作成とOSのインストールを行ってみると、光学ドライブよりUSBを使ったほうが明らかに便利であった。
この記事では、Live USBメモリを、Linux上で作成する方法を紹介する。今回は、Live USBのOSはUbuntuとした。OSがLiveブートに対応していれば、Ubuntu以外のOSでも同じ方法でLive USBを作成できるのでぜひ試してほしい。
Live USBを作成したいOSのisoファイルを入手する
はじめに、Live USBを作成したいOSのisoファイルを入手する。Ubuntuのisoファイルは、「Ubuntuの入手 | Ubuntu Japanese Team」からダウンロードできる。isoファイルをUSBメモリに書き込む
isoファイルが手に入ったら、USBメモリにisoファイルを書き込む。Linux上では、ddコマンドを使ってisoファイルを書き込めばLive USBメモリが作成できる。ddコマンドは、どのLinuxディストリビューションであっても、インストールなしで使えるので特にインストールの必要はない。まず、USBメモリをPCに接続する。
USBメモリを接続したら、USBメモリのマウントポイントと、デバイスファイルの名前をlsblkコマンドから確認する。ここでは、USBメモリのマウントポイントは「/run/media/zero/TRANSCEND」、デバイスファイルの名前は「sdf」であった。
GNOMEなどのデスクトップ環境では、このように「/run/media/zero/ラベル名」のようなポイントに自動でUSBメモリはマウントされる。
$ lsblk -f NAME FSTYPE LABEL UUID MOUNTPOINT ... sdf └─sdf1 vfat TRANSCEND 1B17-B118 /run/media/zero/TRANSCEND ...
isoファイルを書き込むUSBは、アンマウントされていなければならない。umountコマンドに、USBメモリのマウントポイントを指定してUSBメモリをアンマウントする。
$ umount /run/media/zero/TRANSCEND
最後に、ddコマンドでisoファイルをUSBメモリに書き込む。「if=」にダウンロードしたUbuntuのisoファイルのパスを、「of=」にUSBメモリのデバイスファイルの名前を指定する。isoファイルの書き込みが終わるまで、数分かかるのでしばらく待つ。
# dd bs=4M if=/home/zero/Downloads/ubuntu-ja-16.04-desktop-amd64.iso of=/dev/sdf status=progress && sync 1086324736 bytes (1.1 GB, 1.0 GiB) copied, 3 s, 362 MB/s 331+1 records in 331+1 records out 1388429312 bytes (1.4 GB, 1.3 GiB) copied, 230.447 s, 6.0 MB/s
これで、Live USBメモリが完成する。
Live USBのパーティション構成
GNOME上のディスクマネージャーで、isoファイルを書き込んだLieve USBメモリを確認したところ、以下のような構成になっていた。USBメモリのパーティショニングはMBRで、先頭にフォーマット形式iso9660のパーティションがある。
その次に、フォーマット形式がvfatのEFIパーティションがあった。
Live USBメモリからUbuntuをインストールする
作成したLive USBメモリから、PCのストレージデバイスにUbuntuをインストールできる。Live USB上のUbutuをPCにインストールする方法は、「USBメモリからUEFIモードでUbuntuをインストールする | 普段使いのArch Linux」のページにまとめてある。このページを参考にすれば、作成したLive USBからUbuntuをPCにインストールできる。
この記事の方法で作成したLive USBメモリ上のUbuntuは、UEFIモードで起動することができた。
参考:
[1]USB インストールメディア - ArchWiki
スポンサーリンク
スポンサーリンク
参考になりました。
返信削除当サイトをご覧いただき、ありがとうございました。
削除お役に立てたようで、幸いです。
今後とも、当サイトよろしくお願いいたします!
作成できました‼︎感謝します!
返信削除