スマホでテレビ番組を見る
外出先や自宅で、スマホでテレビを見れたらなーと思う時がある。そんなことできないかと思っていたが、意外と簡単にスマホでテレビが見られるようになったのでその方法をまとめておく。この方法なら、自宅のテレビで見られる番組が、リアルタイムでスマホで視聴できる。地デジはもちろん、契約しいる場合はBS、WOWOWも視聴可能。今回紹介する方法は、パナソニックのブルーレイレコーダーのディーガ、またはテレビのビエラを使う方法。ソニーのブラビアや東芝のレグザでも、同じような方法で外出先でテレビを見ることができるが、使用するスマホアプリ等が異なるため別途調べてほしい。
スマホでテレビを見るのに必要なものを、簡単にまとめてみた。最近はインターネットはスマホで済ませ、回線を引いていない人も多いと思うが、今回紹介する方法ではインターネット回線も必要になる。
- ディーガまたはビエラ:最近の機種であればスマホとリンクできる。対応機種等は後ほど。
- インターネット回線:フレッツ光、AU光などの回線。光回線でなくても問題ない。
- Wi-Fi機能付きルーター:Wi-Fi機能は、スマホとリンクする際に必要になる。
- スマホ:iPhone、Androidどちらでもよい。
スマホでテレビを見られるようにするための設定
スマホでテレビを見られるようにするには、いくつか設定をする必要がある。設定の方法は以下のリンクのページに詳しくまとめてあるので、参考にして設定を行って下さい。リンクのページはスマホで録画予約できるようにする方法をもとに解説しているが、スマホでテレビを見るための設定も、録画予約するための設定も同じ設定が必要なので、ページの手順に従って設定をして下さい。
スマホでDIGAに録画予約するための方法(スマホでテレビを見るための設定)
スマホでテレビを見るときの注意点
外出先でも自宅でも、テレビを見る方法は変わらない。ただし、外出先から見る場合Wi-Fi接続していない環境で視聴すると当然通信量(パケット)がかかってくる。外出先から視聴する場合、視聴画質を落とすことでパケットを節約できるようになっている。画質は最低の150Kbps〜最高の3.5Mbpsから選ぶことができる。
ちなみに最低画質の場合は、以下のような画質になる。音声メインで視聴するなら問題ないレベル。
最高画質の場合は、こんな画質。通信量と電波の強さ等を考えて通信速度は変更する。
スマホアプリからテレビを見る(番組表を使用)
本題の、テレビを見る方法に戻る。ディーガなどの設定が済んだら、スマホからテレビを見られるか確認してみる。確認と言ってもアプリを起動して、見たい番組を選択するだけ。もちろん、使うアプリは録画予約の時に使った「Panasonic Media Access」。放送中のテレビ番組を見るには、番組表を使う方法と使わない方法がある。まず、番組表を使う方法を説明する。
アプリの「Panasonic Media Access」を起動する。アプリが起動したら、左上の三本線の「メニューアイコン」をタップ。
メニューの「番組表」をタップ。
現在放送中の番組(画像の緑線にかかっている番組)をタップ。
画面右下に「再生する」が表示されるので、「再生する」をタップ。
これで、番組が見られる。
スマホアプリからテレビを見る(番組表を不使用)
アプリの「Panasonic Media Access」を起動する。アプリが起動したら、左上の三本線の「メニューアイコン」をタップ。メニューの中から「機器別メニュー」をタップ。
機器登録で登録した機器をタップする。ここでは、ディーガの「DMR-BRW1020」を登録しているので、このディーガをタップ。
さらに、「放送中の番組」をタップ。
すると、現在放送されているテレビ番組の一覧が表示される。この一覧からみたい番組をタップ。上のバーから「地デジ、BS、CS」を選ぶことができる。
これで、見たいテレビ番組を見ることができる。
参考:
[1]メディアアクセスで放送番組を視聴する方法は? - テレビ
スポンサーリンク
0 件のコメント:
コメントを投稿