ページ

2015年5月30日土曜日

Arch Linux インストール (デスクトップ環境・カスタマイズ編) | 各種ソフトウェアのインストールとカスタマイズ

インストール関連記事
インストール関連記事はArch Linuxインストールのページにまとめてあります。それぞれ好みのインストールモードに合わせて参照してください。

ソフトウェアのインストールとカスタマイズ
インストール関連記事にしたがって、Arch LinuxのインストールとGUI環境のインストール、日本語化ができたらソフトウェアのインストールとカスタマイズを行う。自分の好みや用途でソフトウェアを選ぶ。

Firefoxのインストール
Firefoxをインストールする。
# pacman -S firefox firefox-i18n-ja

以前使っていたFirefoxがあるなら、プロファイルを~/.mozilla/にコピーする。
$ cp -r firefox ~/.mozilla/

Flash再生のためにflashpluginをインストールする。YouTubeなどはflashpluginがなくても動画再生できるが、一部のサイトではflashpluginが必要になる。ただし、flashpluginをインストールすると、FirefoxでYouTubeを再生した時に日本語の字幕などが表示できなくなる。
# pacman -S flashplugin

FirefoxでJavaコンテンツを再生するためにjreをインストールする。
$ packer -S jre

この記事にしたがってFirefoxとJavaの設定をする。最近は、Javaを必要とするウェブページも少ないし、脆弱性の元になりやすいので、Javaが必要でなければインストールしなくてよい。

Thunderbirdのインストール
Thunderbirdをインストールする。
# pacman -S thunderbird thunderbird-i18n-ja

以前使っていたThunderbirdがあるなら、プロファイルを~/にコピーする。
$ cp -r .thunderbird ~/

Bansheeのインストール
音楽再生ソフトのBansheeをインストールする。
# pacman -S banshee

Bansheeは自動で、アートワークをネット上から探してきて表示してくれる。CDからの取り込みもWAV, FLAC, Ogg, MP3などの形式で可能。また、MP3のタグ編集機能も付いているので、ファイル名や発売年などもBansheeから編集できる。タグ編集機能も使いやすく、音楽再生ソフトは長い間Bansheeを使っている。


BansheeでMP3を再生するために、プラグインをインストールする。これで、MP3ファイルの再生とMP3ファイル形式でのファイルの取り込みが可能になる。gstreamer0.10-ugly-pluginsなどは必要ないので、インストールしていない。
# pacman -S gst-plugins-ugly gst-libav

取り込みの形式をMP3に変更しておく。「設定」->「情報個別の項目」->「ソース:オーディオCD」->「インポートのフォーマット:MP3」と設定する。「インポートが終了したら取り出す」にチェックをつける。さらにこのウィンドウから、「編集」->「ビットレート:320 Kbps」にする。





また、設定をカスタマイズしておく。「設定」->「一般」->「ライブラリとファイル間でメタデータを同期」にチェック。「設定」->「情報個別の項目」->「ソース:音楽」->「ファイルとフォルダー名をアップデートする」にチェック。





VLCプレイヤーのインストール
動画再生ソフトのVLCをインストールする。
# pacman -S vlc

VLCの設定をする。「設定」->「インターフェース」->「ビデオのサイズにインターフェースをリサイズ」のチェックを外す。「設定」->「ホットキー」->「マウスホイールのUp-Down軸制御」->「再生位置の制御」に設定。「少し前に戻る」を「左」、「少し先に進む」を「右」、「音量を上げる」を「上」、「音量を下げる」を「下」に設定して「保存」。

一部の動画再生時に、動画がティアリングする(横縞や横すじが動画に入る)ため、Intel graphicsの設定をする。20-intel.confというファイルを新しくつくり、以下の設定を記入する。
# vim /usr/share/X11/xorg.conf.d/20-intel.conf

Section "Device"
   Identifier  "Intel Graphics"
   Driver      "intel"
   Option      "AccelMethod"  "sna"
   Option      "TearFree"  "true"
EndSection

一部の動画で、VLCのデインターレースの設定を有効にしないと、ティアリングが発生することがあったため、VLCのデインターレースの設定も有効にしておく。VLCの「ツール」→「設定」→「ビデオ」から、デインターレースの項目を「オン」にする。



システムモニターのConkyのインストール
Conkyをインストールする。CPU温度を表示するためにlm_sensorsもインストールする。
# pacman -S conky lm_sensors

Conkyの設定ファイルを編集する。Conkyのウィンドウは透明化して、デスクトップに張り付いた状態で表示される。

Conkyのウィンドウを2つ立ち上げたいため、~/.conkyrc1と~/.conkyrc2の2つのファイルを作成している。ウィンドウが1つで良ければ、~/.conkyrcだけ作れば問題ない。
$ vim ~/.conkyrc1

# conky configuration
# edited by darcon@gmail.com

# set to yes if you want Conky to be forked in the background
background no

# X font when Xft is disabled, you can pick one with program xfontsel
#font 5x7
#font 6x10
#font 7x13
#font 8x13
#font 9x15
#font *mintsmild.se*
#font -*-*-*-*-*-*-34-*-*-*-*-*-*-*


# Use Xft?
use_xft yes

# Xft font when Xft is enabled
xftfont terminus:size=10
#xftfont Dejavu Sans Mono:size=9

# Text alpha when using Xft
xftalpha 0.8

# Print everything to console?
# out_to_console no

# mail spool
#mail_spool $MAIL

# Update interval in seconds
update_interval 4.0

# This is the number of times Conky will update before quitting.
# Set to zero to run forever.
total_run_times 0

# Create own window instead of using desktop (required in nautilus)
#own_window_colour brown
own_window_class Conky
own_window yes
own_window_type conky
own_window_transparent yes
own_window_hints undecorated,below,sticky,skip_taskbar,skip_pager
own_window_argb_visual yes
own_window_argb_value 255

# Use double buffering (reduces flicker, may not work for everyone)
double_buffer yes

# Minimum size of text area
minimum_size 210 5
maximum_width 220

# Draw shades?
draw_shades yes

# Draw outlines?
draw_outline no

# Draw borders around text
draw_borders no

# Stippled borders?
stippled_borders 8

# border margins
#border_margin 4

# border width
border_width 1

# Default colors and also border colors
default_color white
default_shade_color black
default_outline_color white

# Text alignment, other possible values are commented
#alignment top_left
#alignment top_right
alignment bottom_left
#alignment bottom_right

# Gap between borders of screen and text
# same thing as passing -x at command line
gap_x 1695
gap_y 10

# Subtract file system buffers from used memory?
no_buffers yes

# set to yes if you want all text to be in uppercase
uppercase no

# number of cpu samples to average
# set to 1 to disable averaging
cpu_avg_samples 2

# number of net samples to average
# set to 1 to disable averaging
net_avg_samples 2

# Force UTF8? note that UTF8 support required XFT
override_utf8_locale yes


# Add spaces to keep things from moving about?  This only affects certain objects.
#use_spacer left
#Note: doesn't work in conky 1.2 =(

#   mldonkey_hostname     Hostname for mldonkey stuff, defaults to localhost
#   mldonkey_port         Mldonkey port, 4001 default
#   mldonkey_login        Mldonkey login, default none
#   mldonkey_password     Mldonkey password, default none

# stuff after 'TEXT' will be formatted on screen

TEXT


${font Droid Sans:size=11}[SYSTEM] ${font }${hr 1}${voffset 5}
${color #ffd700}${font openlogos:size=26}t${font }${color } ${alignr}${voffset -7}Sys: ${color lightgrey}$sysname on $machine${color }
${voffset 7}${color #1793d1}${font openlogos:size=24}B${font }${color } ${alignr}${voffset -7}Kern: ${color lightgrey}$kernel${color }
${voffset 13}Date: $alignr${color lightgrey}${time  %D}${color }
Time: $alignr${color lightgrey}${time %Z, }${time %H:%M}${color }
UpTime: $alignr${color lightgrey}$uptime${color }

${font Droid Sans:size=11}[PROCESSOR] ${font }${hr 1}${voffset 5}
Proc: ${alignr}${color lightgrey}i7-3770S 3.10GHz${color }
Freq: ${alignr}${color lightgrey}${freq}MHz${color }
Load: ${alignr}${color lightgrey}${loadavg}${color }
Core: ${alignr}${color lightgrey}$cpu% (${execi 10 sensors | grep ^"Core 0" | cut -c 17-24})${color }
${alignr}${cpugraph 20,170 000000 ffffff}
#Load: $alignr${color lightgrey}$loadavg${color }
#Processes: $alignr${color lightgrey}$processes${color }
#Running: $alignr${color lightgrey}$running_processes${color }
Highest CPU:
${color #ddaa00} ${top name 1}${top_mem cpu 1}${color }
${color lightgrey} ${top name 2}${top cpu 2}${color }
${color lightgrey} ${top name 3}${top cpu 3}${color }
#${color lightgrey} ${top name 4}${top cpu 4}${color }

${font Droid Sans:size=11}[MEMORY] ${font }${hr 1}${voffset 5}
MEM: $alignr${color lightgrey}$memperc% ($mem/$memmax)${color }
$alignr${color lightgrey}${membar 5,170}${color }
Highest MEM:
${color #ddaa00} ${top_mem name 1}${top_mem mem 1}${color }
${color lightgrey} ${top_mem name 2}${top_mem mem 2}${color }
${color lightgrey} ${top_mem name 3}${top_mem mem 3}${color }
#${color lightgrey} ${top_mem name 4}${top_mem mem 4}${color }

${font Droid Sans:size=11}[NETWORK] ${font }${hr 1}${voffset 5}
#External IP: ${execi 36000 wget -O - http://www.whatismyip.com/automation/n09230945.asp}
LAN IP: $alignr${color lightgrey}${addr enp3s0}${color}
Up: $alignr${color lightgrey}${upspeed enp3s0} /s${color}
$alignr${upspeedgraph enp3s0 20,170 000000 ffffff}
Down: $alignr${color lightgrey}${downspeed enp3s0} /s${color}
$alignr${downspeedgraph enp3s0 20,170 000000 ffffff}

$ vim ~/.conkyrc2

# conky configuration
# edited by darcon@gmail.com

# set to yes if you want Conky to be forked in the background
background no

# X font when Xft is disabled, you can pick one with program xfontsel
#font 5x7
#font 6x10
#font 7x13
#font 8x13
#font 9x15
#font *mintsmild.se*
#font -*-*-*-*-*-*-34-*-*-*-*-*-*-*


# Use Xft?
use_xft yes

# Xft font when Xft is enabled
xftfont terminus:size=10
#xftfont Dejavu Sans Mono:size=9

# Text alpha when using Xft
xftalpha 0.8

# Print everything to console?
# out_to_console no

# mail spool
#mail_spool $MAIL

# Update interval in seconds
#update_interval 3.0
update_interval 180.0

# This is the number of times Conky will update before quitting.
# Set to zero to run forever.
total_run_times 0

# Create own window instead of using desktop (required in nautilus)
#own_window_colour brown
own_window_class Conky
own_window yes
own_window_type conky
own_window_transparent yes
own_window_hints undecorated,below,sticky,skip_taskbar,skip_pager
own_window_argb_visual yes
own_window_argb_value 255

# Use double buffering (reduces flicker, may not work for everyone)
double_buffer yes

# Minimum size of text area
minimum_size 210 5
maximum_width 220

# Draw shades?
draw_shades yes

# Draw outlines?
draw_outline no

# Draw borders around text
draw_borders no

# Stippled borders?
stippled_borders 8

# border margins
#border_margin 4

# border width
border_width 1

# Default colors and also border colors
default_color white
default_shade_color black
default_outline_color white

# Text alignment, other possible values are commented
#alignment top_left
#alignment top_right
alignment bottom_left
#alignment bottom_right

# Gap between borders of screen and text
# same thing as passing -x at command line
gap_x 1450
gap_y 0

# Subtract file system buffers from used memory?
no_buffers yes

# set to yes if you want all text to be in uppercase
uppercase no

# number of cpu samples to average
# set to 1 to disable averaging
cpu_avg_samples 2

# number of net samples to average
# set to 1 to disable averaging
net_avg_samples 2

# Force UTF8? note that UTF8 support required XFT
override_utf8_locale yes


# Add spaces to keep things from moving about?  This only affects certain objects.
#use_spacer left
#Note: doesn't work in conky 1.2 =(

#   mldonkey_hostname     Hostname for mldonkey stuff, defaults to localhost
#   mldonkey_port         Mldonkey port, 4001 default
#   mldonkey_login        Mldonkey login, default none
#   mldonkey_password     Mldonkey password, default none

# stuff after 'TEXT' will be formatted on screen

TEXT


${font Droid Sans:size=11}[STORAGE] ${font}${hr 1}${voffset 5}
Swap: $alignr${color lightgrey}$swapperc% ($swap/$swapmax)${color }
$alignr${color lightgrey}${swapbar 5,170}${color }

/boot: $alignr${color lightgrey}${fs_used_perc /boot}% (${fs_used /boot}/${fs_size /boot})${color }
$alignr${color lightgrey}${fs_bar 5,170 /boot}${color }

/: $alignr${color lightgrey}${fs_used_perc /}% (${fs_used /}/${fs_size /})${color }
$alignr${color lightgrey}${fs_bar 5,170 /}${color }

/home: $alignr${color lightgrey}${fs_used_perc /home}% (${fs_used /home}/${fs_size /home})${color }
$alignr${color lightgrey}${fs_bar 5,170 /home}${color }

3TB-1: $alignr${color lightgrey}${fs_used_perc /home/zero/Disk/3TB-1}%(${fs_used /home/zero/Disk/3TB-1}/${fs_size /home/zero/Disk/3TB-1})${color }
$alignr${color lightgrey}${fs_bar 5,170 /home/zero/Disk/3TB-1}${color }

3TB-3: $alignr${color lightgrey}${fs_used_perc /home/zero/Disk/3TB-3}%(${fs_used /home/zero/Disk/3TB-3}/${fs_size /home/zero/Disk/3TB-3})${color }
$alignr${color lightgrey}${fs_bar 5,170 /home/zero/Disk/3TB-3}${color }

3TB-4: $alignr${color lightgrey}${fs_used_perc /home/zero/Disk/3TB-4}%(${fs_used /home/zero/Disk/3TB-4}/${fs_size /home/zero/Disk/3TB-4})${color }
$alignr${color lightgrey}${fs_bar 5,170 /home/zero/Disk/3TB-4}${color }

3TB-5: $alignr${color lightgrey}${fs_used_perc /home/zero/Disk/3TB-5}%(${fs_used /home/zero/Disk/3TB-5}/${fs_size /home/zero/Disk/3TB-5})${color }
$alignr${color lightgrey}${fs_bar 5,170 /home/zero/Disk/3TB-5}${color }

#sdd: $alignr${color lightgrey}${fs_used_perc /home/zero/Disk/sdd}% (${fs_used /home/zero/Disk/sdd}/${fs_size /home/zero/Disk/sdd})${color }
#sdd: $alignr${color lightgrey}${fs_used_perc /home/zero/Disk/sdd}% (${fs_used /home/zero/Disk/sdd}/${fs_size /home/zero/Disk/sdd})${color }
#$alignr${color lightgrey}${fs_bar 5,170 /home/zero/Disk/sdd}${color }

GNOMEでConkyをログイン時に起動するには、~/.config/autostart/に例えばconky1.desktopというファイルを作成して、以下を記入すればよい。たまに、Conkyの起動に失敗することがあるため、-p 2のオプションをつけてログイン後2秒してから起動するようにしている。
$ vim ~/.config/autostart/conky1.desktop

[Desktop Entry]
Version=1.0
Name=Conky at Startup
Comment=Conky Startup
Exec=conky -p 2 -d -c /home/zero/.conkyrc1
Terminal=false
Type=Application
Icon=important

$ vim ~/.config/autostart/conky2.desktop

[Desktop Entry]
Version=1.0
Name=Conky at Startup
Comment=Conky Startup
Exec=conky -p 2 -d -c /home/zero/.conkyrc2
Terminal=false
Type=Application
Icon=important

ConkyでTerminusフォントとopenlogos-archupdateフォントを使いたいため、フォントをインストールする。TerminusフォントはConky全体の表示で使い、OpenlogosフォントはTuxとArch Linuxのロゴを表示するためにインストールする。

# pacman -S terminus-font

$ packer -S ttf-openlogos-archupdate

Terminusフォントを表示させるために、~/.config/fontconfig/fonts.confに、以下の設定が必要。
$ vim ~/.config/fontconfig/fonts.conf

<?xml version='1.0'?>
<!DOCTYPE fontconfig SYSTEM 'fonts.dtd'>
<fontconfig>
 <match target="pattern">
   <test qual="any" name="family"><string>terminus</string></test>
   <edit name="family" mode="prepend" binding="same"><string>xos4 Terminus</string>  </edit>
 </match>
</fontconfig>

再起動すると、以下のように表示される。



メディア関連ソフトウェアのインストール
CD/DVD記録ソフトBrasero、DVDバックアップソフトdvdbackup, libdvdcssをインストールする。
# pacman -S brasero dvdbackup libdvdcss


参考:
[1]Intel graphics

スポンサーリンク

スポンサーリンク


関連コンテンツ


この記事をシェアする

スポンサーリンク

0 件のコメント:

コメントを投稿